Drag

ラウンジの給料事情を解説!稼げる額やタイプ別の月収シミュレーションも紹介

ラウンジの給料事情を解説!稼げる額やタイプ別の月収シミュレーションも紹介

近年注目を集めているラウンジのお仕事。

 

「月にいくら稼げるのか」「給料形態はどうなっているのか」というのは、非常に気になるところでしょう!

 

本記事では、ラウンジの給料事情を詳しく解説

 

お給料のシステムはもちろん、エリア・種類ごとの平均給料や現役ラウンジ嬢の月収例もご紹介します。

 

うがぽん
うがぽん
ラウンジでの就業を検討している方は、ぜひ他のナイトワークとの比較にお役立てください🙌

 

【この記事で紹介しているラウンジ求人をチェック】

≫群馬【LIZ LOUNGE

≫栃木【LOUNGE IBIS

≫大阪【ガールズ・パーフェクトnew

 

トピック

ラウンジの給料システムとは?

ラウンジの給料システムとは?|エミル

まずはラウンジの給料システムについて、詳しく解説します!

 

基本のお給料は時給制

基本的にラウンジの給料システムは、時給制です。

 

時給額はお店や地域によって異なりますが、「時給×労働時間」がお給料となります。

 

自身の頑張り次第では、時給を上げることも可能です。

 

またナイトワークの中には時給ダウンをペナルティとして設けている業種もありますが、ラウンジにおいては時給が下がることはありません。

 

指名バックが入る場合もある

ラウンジの中には、時給に加えて指名バックを支給しているお店もあります。

 

指名バックとは、お客様に指名された場合に発生する歩合給のことです。場内指名や本指名などがバックの対象となります。

 

場内指名より本指名の方が、支給額は高めです。

 

またバックは売上や指名だけでなく、同伴や予約に対しても設けている場合も。

 

各種バックの有無は店舗によって異なるほか、バックの代わりに小計や売上に対する割合で手当を支給しているお店もあります。

 

単純に「時給×労働時間」をもらえるわけではない

時給制だからと言って、「時給×労働時間」で計算した金額がまるまる手元に入るわけではありません。

 

給料の10%~15%程度の所得税のほか、福利厚生費や送り代などの経費が引かれます。

 

福利厚生費とはトイレやロッカーなどの使用料、送り台はお店から自宅までの送迎費用のこと。

 

引かれ物があるのは本入店のお給料だけでなく、体験入店時も同様です。

 

その他にも、衣装のレンタル代やヘアメイク代などさまざまな引かれ物があります。

 

うがぽん
うがぽん
お店によって引かれ物の種類は変わるので、効率よく稼ぎたいなら入店前に確認しておきましょう💡

 

ほとんどが日払い制

ラウンジのほとんどは、日払い制を採用しています。

 

日払い制とは、給与計算の締め日が1日単位であることです。

 

よく「働いた当日に給料を支給する」と解釈されがちですが、翌日~数日後に振り込まれる場合もあります。

 

また日払いの他にも、即日払い、週払い、月払いなど店舗によって支払い制度はさまざまです。

 

エリア別に見るラウンジの平均給料

エリア別に見るラウンジの平均給料|エミル

ラウンジの全国的な平均給料は、時給で3,000円程度

 

ただしエリアごとに分けて平均時給額を比べると、最大で2,000円程度の差が生じるほど地域によって異なります。

 

うがぽん
うがぽん
エリア別に時給を紹介するので、気になる地域をぜひチェックしてみてください!

 

北海道・東北

都道府県 平均時給
北海道 2,700円程度
青森県 2,200円程度
岩手県 2,700円程度
宮城県 2,300円程度
秋田県 2,300円程度
山形県 3,400円程度
福島県 2,600円程度

 

北海道・東北エリアのラウンジの平均時給額は、2,600円程度

 

全国で比較すると給与の水準は低め。都道府県で分けると、時給額は青森県が低く山形県が高めな傾向です。

 

エリアの特徴としては、日本有数の大都市「札幌」や「仙台」を有する北海道と宮城県を除いた5つの県では店舗数が極端に少ないことが挙げられます。

 

競合が少ないと考えればアドバンテージかもしれませんが、お店を選ぶ際の選択肢は狭いということです。

 

そのため採用の倍率が高かったり、自分に合ったお店を探すのが難しかったりなどの懸念が考えられるでしょう。

 

関東

都道府県 平均時給
東京都 3,900円程度
神奈川県 3,700円程度
埼玉県 3,400円程度
千葉県 3,100円程度
茨城県 3,400円程度
栃木県 3,400円程度
群馬県 3,400円程度

 

関東エリアのラウンジの平均時給額は、3,470円程度

 

最も低いのが千葉県となり、六本木・西麻布・横浜といった高級ラウンジ激戦区を有する東京都や神奈川県は群を抜いて高い傾向です。

 

全国的な平均時給額が3,000円であることを考えると、いずれの地域においても割高と言えるでしょう。

 

また都心に近いだけに店舗が充実しているため、さまざまなコンセプトや雰囲気のお店が見られます。

 

特に首都「東京都」に隣接する神奈川県、千葉県、埼玉県では数多くのラウンジが見られ、日本でもトップクラスに店舗数が多いエリアです。

 

北陸・甲信越

都道府県 平均時給
新潟県 2,700円程度
富山県 3,000円程度
石川県 3,200円程度
福井県 2,600円程度
山梨県 3,000円程度
長野県 2,800円程度

 

北陸・甲信越エリアのラウンジの平均時給額は、2,880円程度

 

北陸地方の主要都市「金沢市」を有する石川県の時給額が最も高く、店舗数も充実している傾向です。

 

また時給額は低いものの、日本海側最大の都市「新潟市」を有する新潟県にも店舗が多く見られます。

 

とはいえ、東京や大阪などと比べればまだまだ少ないです。

 

東海

都道府県 平均時給
岐阜県 2,500円程度
静岡県 3,000円程度
愛知県 3,100円程度
三重県 3,000円程度

 

東海エリアのラウンジの平均時給額は、2,900円程度

 

岐阜県はやや低めではありますが、おおよそ全国の平均的な時給額と言えるでしょう。

 

また店舗数の面でも全国的に多めですが、日本三大都市の「名古屋」を有する愛知県は日本でもトップクラス。

 

高級ラウンジの激戦区でもあり、狭い範囲にお店が集中しているのが特徴的です。

 

敷居が高めな会員制のお店もたくさん見られますよ。

 

関西

都道府県 平均時給
滋賀県 2,800円程度
京都府 3,900円程度
大阪府 2,900円程度
兵庫県 3,200円程度
奈良県 2,400円程度
和歌山県 2,300円程度

 

2府4県から成る関西エリア。ラウンジの平均時給額は、2,910円程度です。

 

京都府の時給は3,900円と全国的に見ても高水準ですが、大幅に下回っている地域もあります。

 

エリア内で最も店舗数が多いのは、大阪府。

 

日本で最もラウンジが多い都道府県と言っても過言ではなく、店舗数は数百件にも及びます。

 

時給額は平均で見れば2,900円と全国水準より若干低めですが、10,000円を超えるような高額支給をしているお店も少なくありません。

 

北海道、東京、愛知に並ぶラウンジの激戦区です。

 

中国・四国

都道府県 平均時給
鳥取県 1,800円程度
島根県 3,600円程度
岡山県 2,700円程度
広島県 3,500円程度
徳島県 3,000円程度
香川県 3,100円程度
愛媛県 2,500円程度
高知県 3,000円程度

 

中国・四国エリアの平均時給額は、2,930円程度

 

エリア内の時給差が顕著で、都道府県別の平均額を比べると最大差額は1,800円にも達するほどです。

 

最も低い鳥取県の平均時給額は、全国的にも最低水準。

 

さらに鳥取と島根は、国内でもトップクラスにラウンジが少ない都道府県です。

 

対して中国・四国エリアで最もラウンジの営業が盛んなのは、広島県。ラウンジに限らず、ナイトワーク系のお店が数多く見られます。

 

九州・沖縄

都道府県 平均時給
福岡県 3,300円程度
佐賀県 2,900円程度
長崎県 3,500円程度
熊本県 3,700円程度
大分県 3,500円程度
宮崎県 3,700円程度
鹿児島県 2,600円程度
沖縄県 2,300円程度

 

福岡県・九州エリアの平均時給額は、3,180円程度。全国の平均と比べると、高水準と言えるでしょう。

 

店舗数としてはいずれの県も少ないですが、特に少ないのは宮崎県。最も多いのは、福岡県です。

 

福岡県には天神や中洲といった、日本を代表するような繁華街があります。

 

キャバクラをはじめとしたナイトワーク系のお店も盛んで、ラウンジも例外ではありません。

 

またリゾート地でもある沖縄県は平均時給額が低めですが、航空チケットやダイビング・ジェットスキーの免許取得といった変わった福利厚生が見られます。

 

お店の種類で見るラウンジ嬢の平均給料

お店の種類で見るラウンジ嬢の平均給料|エミル

続いてはラウンジ嬢の平均給料を、一般的なラウンジ・高級ラウンジに分けてご紹介します。

 

一般的なラウンジ

一般的なラウンジのお給料は、時給が3,000円前後で月収にすると15万円~30万円程度です。

 

さらに店舗によっては、下記のような各種バックを加算して支給しています。

 

本指名バック(リクエスト) 2,000円
同伴バック(アテンド) 一律1,000円~3,000円
場内指名バック(ステイ) 1,000円
予約バック(リザーブ) 1,000円
ドリンクバック 300円~1,000円
ボトルバック 10~15%

 

バックの種類や金額・歩合は店舗によって異なりますが、そもそもバックがないというお店もあります。

 

またバックはないが売上や小計に対して歩合で支給している場合もあり、キャストの頑張り次第では「時給×労働時間」以上のお給料が得られます。

 

高級ラウンジ

高級ラウンジのお給料は、時給にすると5,000円以上。月収で25万円~50万円程度です。

 

一般的なラウンジと比べると時給が高めに設定されており、中には時給が1万円を超えるようなお店もあります。

 

加えて高級ラウンジは、バックの種類が充実していて金額も高め

 

本指名バック(リクエスト) 4,000円~5,000円
同伴バック(アテンド) 一律5,000円
場内指名バック(ステイ) 1,000円~2,000円
予約バック(リザーブ) 2,000円
ドリンクバック 500円~1,500円
ボトルバック 15%~20%

 

客単価が高い分お給料面の条件が良い傾向にあるため、一般的なラウンジより高収入を目指しやすいでしょう。

 

ただし求人ではバックの詳細を公開していないお店もあり、比較する際にはお店に確認する必要があるかもしれません!

 

ラウンジ嬢別に見る月収平均

ラウンジ嬢別に見る月収平均|エミル

エリア別の時給相場や種類別の平均給料をご紹介しましたが、実際のところ働き方は人それぞれ。

 

イマイチ、収入がイメージしづらいという方もいるでしょう。

 

そこでよりイメージしやすくなるように、現役のラウンジ嬢3名の働き方と月収平均を公開します。

 

ぜひ確認してみてくださいね!

 

学業と並行しながらラウンジで週3日勤務すAさん

大学生×ラウンジ嬢のAさんの平均月収
勤務日数・時間 週3日・1日4時間
ラウンジのお給料 100,000円~140,000円
平均月収 120,000円程度

 

大学生なので、授業終わりでも働けるようなお仕事をしたくてラウンジに入店しました。

 

遅い日だと20時を回ることもあって、21時から深夜1時まで働けるラウンジは都合が良くて!

 

だいたい週に3日くらい働いていて、曜日で言うと土日のどちらか1日と平日2日間の組み合わせが多いですね。

 

平日は1限が入っていない日の前日に入るようにしてますが、短時間だから影響はないです!

 

また勤務先にはバックもあって、私はほとんどもらえていないけど数万くらい月収で増えるときもあります(笑)

 

高級ラウンジで週2日勤務するBさん

高級ラウンジ嬢のBさんの平均月収
勤務日数・時間 週2日・1日5時間
ラウンジのお給料 550,000円~700,000円
平均月収 620,000円程度

 

もともとは副業で始めましたが、本業以上に稼げるようになったので今はラウンジ1本で働いています。

 

時給は今だと15,000円。週2回だけ、それも5時間勤務で給料は昼職の時の倍以上です!

 

たまーに高額ボトルが出てお給料が跳ね上がることもありますし。

 

時給もけっこう高めな部類だと思いますが、同じお店には私より1万円以上高い子もいるみたいです。

 

あまり贅沢をするタイプではないから私としては今のお給料で十分だし、もっと勤務日数を増やそうとかは考えていません!

 

貯金も溜まっていってるし、年齢的に厳しくなるまでは今のお店で務めるつもりです。

 

ラウンジとガルバを掛け持ちするCさん

大学生×ラウンジ嬢のAさんの平均月収
勤務日数・時間 週2日4時間 + 週3日5時間
ラウンジのお給料 130,000円
ガルバのお給料 160,000円
平均月収 290,000円程度

 

ラウンジ週2回、ガルバ週3回くらいの割合で働いています。

 

最初はガルバで働いてたんですけど、お店の状況的にシフトがっつり入れなくなったからラウンジも始めた感じです。

 

勤務時間はどっちも4~5時間くらいでしょうか……。

 

どっちの職場にも仲いいお客さんがいて楽しいから辞めたくない(笑)

 

日中はジム行ったり友達と遊んだりしてるし、かなり充実してるかも!

 

おすすめのラウンジ求人3選

ここからは、おすすめの求人を紹介していきます!

 

群馬【LIZ LOUNGE 】

LIZ LOUNGE

未経験でも稼げる万全のサポート体制!

ノルマ、ペナルティは一切なし◎

体入時給8,000円~!エリアトップクラスの高時給!

うがぽん
うがぽん
店内は高級感溢れるハイクラスなお店です🌟
店舗情報

LIZ LOUNGE 
業種:ラウンジ
募集エリア:群馬
求人URL:https://emily-job.jp/lounge/gunma/city463/8917/

 

栃木【LOUNGE IBIS 】

LOUNGE IBIS (ラウンジアイビス)

時給+豊富なバックで想像以上に稼げちゃう◎

特別価格で提携美容サロン利用可能♪

17時~22時の出勤も可能!遅くまで働けない人もおすすめ!

うがぽん
うがぽん
働きながら綺麗になれる福利厚生はアツい🔥
店舗情報

LOUNGE IBIS 
業種:ラウンジ
募集エリア:栃木
求人URL:https://emily-job.jp/lounge/tochigi/city443/6990/

 

大阪【ガールズ・パーフェクトnew 】

ガールズ・パーフェクトnew

明るい女の子大歓迎!新感覚のエンタメ系ラウンジ!

エリアトップクラスのバック率◎

土日営業店!週末のみの出勤も可能♪

うがぽん
うがぽん
営業の強制もないそうなので、マイペースに働けそうです🙆‍♀️
店舗情報

ガールズ・パーフェクトnew
業種:ラウンジ
募集エリア:大阪
求人URL:https://emily-job.jp/lounge/osaka/city766/1451/

 

ラウンジの給料に関するQ&A

ラウンジの給料に関するQ&A|エミル

ラウンジのお給料に関して、よくある質問をまとめました!

 

Q&A形式でご紹介します。

 

Q.体験入店だと本入店よりお給料は低くなる?

体験入店時のお給料は、本入店時より低めに設定されています。

 

指導の手間がかかるうえに、体入者がお客様に粗相をして店舗に不利益に働くリスクを考慮すれば、納得のいく設定でしょう。

 

ただし本入店が決まった際には時給の査定があり、本人を評価したうえで採用時給を決定します。

 

仮に体験入店時の時給が低かったとしても、本入店したら各段に高くなるというケースもあるわけです。

 

Q.ラウンジ嬢って確定申告は必要?

副業であれば、年間所得が20万円を超えたら確定申告が必要です。

 

20万円未満なら、確定申告は不要となります。

 

また本業として働いていて、勤め先のラウンジと雇用契約を結んでいる場合も必要ありません。

 

Q.ラウンジって売り上げノルマはないの?

基本的にラウンジでは、売上ノルマは設けられていません。

 

ノルマがあるお店もなくはないですが、キャバクラと比べれば基準が緩めな傾向にあります。

 

自分のペースで無理なく頑張りたいという方に、おすすめのナイトワーク業種です。

まとめ:ラウンジの給料は時給がメイン!

各種手当を支給している場合があるものの、ラウンジの給料は「時給」がメイン。

 

基本的にはノルマや時給ダウンもないため、安定したお給料でのびのびと働きたいという方に向いているナイトワークでしょう!

 

さらにキャバクラほど歩合が高くないにしろ、頑張り次第ではバックで高収入を目指すことも可能です。

 

ラウンジの求人を探す際には、時給額だけでなくバックの有無や種類も確認しておくと良いでしょう!

この記事が役に立ったと思ったら
スキ、お願いします。

この記事を書いた人

すべてのライター一覧

うがぽん

現役ラウンジ嬢のうがぽんです😽昼職と掛け持ちしながら、夜は会員制のお店にちょこっと出勤しています!学生のときに始めた夜職も気づけばすっかりベテラン枠に(笑)。さまざまなお店を渡り歩いてきた経験をもとに、ラウンジ関連の情報を記事にしてお伝えできればと思います💡

このライターの他の記事を見る