Drag

スナック面接に履歴書は必要?書き方や志望動機例・よくある質問を解説

スナック面接に履歴書は必要?書き方や志望動機例・よくある質問を解説

スナックの面接で必要になるケースもある履歴書。

 

とはいえ、「履歴書の書き方がわからない……」「採用される志望動機や自己PRってあるの?」と悩む女性は多いはず。

 

そこで今回は「スナック面接に受かる履歴書の書き方」を解説!

 

基本の書き方や例文付き志望動機6選、面接で採用されるコツまでまるっとご紹介します!

チーママゆきこ
チーママゆきこ
ベテランナイトワーカー・チーママゆきこが細かい部分までレクチャーしますよ◎

 

【この記事で紹介しているスナック求人をチェック】

北海道/札幌・すすきの【CLUB ZERQ

東京/立川【社長室

栃木/宇都宮【YOASOBI

宮崎/宮崎市【Angel

大阪/京橋【Funny Doru

 

トピック

スナックの面接に履歴書は必要?

スナックの面接に履歴書は必要?|エミル

基本的に、スナックの面接には履歴書を持参しておくのが安心です。

 

なぜなら、スナックの求人情報には「履歴書の持参が必要かどうか」が明記されていないことが多いから。

 

履歴書不要なお店がほとんどですが、とくに指定がない場合は「念のために持っていく」のが無難です。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
私なら「とくに指定がないけど履歴書を持ってきてくれた」だけで真面目な子だなと感じますね🌷

 

もちろん、履歴書が必要か不明・不安な場合は、あらかじめ聞いておくのも確実な方法です。

 

実際、高級店では経歴やスキルをチェックするために、履歴書の提出を求められるケースがあります。

 

会話力やマナーに厳しかったり、お客さんの年齢層が高かったりするお店では、履歴書を通じて人となりを見たい場合が多いとか。

 

結論、少しでも面接で良い印象を残して採用率を上げるなら、履歴書は一応準備しておくのがおすすめですよ◎

チーママゆきこ
チーママゆきこ
なお履歴書の有無にかかわらず、年齢確認のための顔写真付き身分証(運転免許証やマイナンバーカードなど)は必須🍀

 

スナック面接に受かる履歴書の書き方

スナック面接に受かる履歴書の書き方|エミル

スナック面接に受かる履歴書の書き方
・丁寧に書く
・適切なフォーマットを選ぶ
・嘘の情報を書かない
・証明写真は必ず添付する

 

スナック面接に受かる履歴書の書き方は、上記のポイントをおさえておけばバッチリ◎

チーママゆきこ
チーママゆきこ
「この書き方がなぜ大切なのか」をそれぞれ詳しく解説していきます!

 

丁寧に書く

スナック面接の履歴書は、丁寧に書くことが大切です。

 

「ナイトワークだから特別な書き方があるの?」と思うかもしれませんが、基本は一般的なアルバイトと同じ。

 

氏名・住所・学歴職歴・志望動機・自己PR・本人希望欄(シフトの希望)など、すべての項目を読みやすい字や文章で、しっかり埋めるのがポイントです。

 

ボールペンで手書きが基本ですが、パソコン作成をOKとするお店も増えています。その場合は、人柄や強みが伝わりやすい内容・文体を心掛けましょう。

 

丁寧に書かれた履歴書は、それだけで信頼感につながりますよ。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
履歴書をひと目見ただけで採用が決まるケースもありますよ🌟

 

適切なフォーマットを選ぶ

履歴書のフォーマットは「バイト用・A4サイズ」がおすすめです。

 

スナックの面接では特別な書式は必要ないため、市販のシンプルな履歴書 or ネット上の推奨フォーマットでOK。

 

志望動機や自己PR欄が広めにとられているものを選ぶと、アピールしたい内容をしっかり書けて印象アップにつながります。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
ちなみに手書きでもパソコン作成でも、余白を詰めすぎない&バランスよく記入すれば、見やすさがアップします✍

 

嘘の情報を書かない

スナック面接の履歴書に嘘を書く行為は絶対にNGです。

 

採用されたい気持ちから「ナイトワーク経験◯年あり」と話を盛ってしまう方もいますが、面接中に矛盾が出ればすぐにバレてしまいます。

 

とくに職歴や経験の欄での作り話は、信頼を失う原因にもなります。

 

むしろ未経験歓迎&初々しさや素直さを大切にするお店も多いので、無理に話を盛る必要はありません。

 

「未経験だけどやる気があります!」という正直なアピールのほうが、かえって好印象になるため、誠実な内容を書くようにしましょう。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
単純に経歴詐称になってしまうので、トラブル防止のためにも嘘は書かないようにしましょう🚨

 

証明写真は必ず添付する

スナック面接の履歴書では、証明写真の貼り忘れに注意しましょう。

 

「後で貼ろうと思ってた」「撮り忘れちゃった」などで、写真がないまま持参してしまうと、それだけでマナー面の印象が下がってしまいます。

 

採用担当者から見ると、「準備が甘い子かな?」「細かいミスが多そう」と思われる原因にもなりかねません。

 

そのため貼り忘れや記入漏れがないか、事前に必ず確認しておきましょう。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
証明写真を撮るときは、清潔感のあるメイク・髪色・服装が適しています✨奇抜すぎるスタイルは避け、落ち着いた印象にまとめるのがGood👍

 

【例文付き】スナック面接の履歴書に使える志望動機6選

【例文付き】スナック面接の履歴書に使える志望動機6選|エミル

スナック面接の履歴書に使える志望動機6選

・明るい性格やコミュニケーション力を活かせる
・ナイトワーク経験や接客アルバイト経験を活かせる
・お店の雰囲気や内装に惹かれた
・スタッフの仲の良さに惹かれた
・将来の夢や目標を叶えるため
・シフトの柔軟性や働きやすさに魅力を感じた

 

スナック面接の履歴書における志望動機は、「この子と一緒に働きたい」と思ってもらうための大事なアピールポイントです。

 

スナックでは接客力や人柄が重視されるため、自分の強みやお店に惹かれた理由を具体的に書きましょう。

 

また、「働きやすそう」と感じた部分も添えると親切。自分に合った環境だと感じた理由を言葉にすれば、長く続けたい意志も伝わりやすくなりますよ◎

チーママゆきこ
チーママゆきこ
次からさっそく、例文付きの志望動機6選をご紹介していきます🙆‍♀️

 

明るい性格やコミュニケーション力を活かせる

「人と話すのが好き」「明るい性格に自信がある」という方は、スナック面接で強いアピールポイントになるでしょう。

 

スナックではお客さんとの会話がメインの仕事になるため、楽しい雰囲気を作れる人柄は重宝されるからです。

 

例えば、「盛り上げ上手」「ムードメーカー」と褒められた経験があれば、具体的なエピソードとあわせて書くと説得力が増します。

 

自分の性格やコミュニケーション力が、接客にどう活かせるかまでをしっかり言語化することが大切です。

 

性格やコミュニケーション力に関する志望動機例💡

【例文①】

人と話すことが好きで、よく明るい性格とお褒めいただくことがあります。前職では持ち前の前向きさを活かしてバイトリーダーを担い、新人のサポートや受付業務を担当していました。こちらのお店でも、お客さんにも笑顔で楽しんでもらえる接客をしたいと考えています。

【例文②】

以前の飲食バイトでは、常連のお客様から「話していると元気が出る」と言っていただけることが多く、接客にやりがいを感じていました。スナックでもその経験を活かし、明るい雰囲気づくりでお客様に楽しい時間を提供したいと思っています。

 

ナイトワーク経験や接客アルバイト経験を活かせる

ナイトワーク経験・接客経験を活かしたいという姿勢は、スナックの志望動機として効果的。

 

キャバクラやガールズバーの在籍歴があるだけでも、立派なアピールポイントになります。

 

もちろん、居酒屋やカラオケでの接客経験でも、即戦力として採用の目がアップします◎

 

加えて、相手の立場に立った対応やチームワークを大切にしていたエピソードがあると、志望動機がさらに補強されるでしょう。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
「もっと接客力を磨きたい」「コミュニケーションスキルを高めたい」など、働きながら成長したい意欲も忘れずに添えるのがコツ✨

 

ナイトワーク経験・接客経験に関する志望動機例💡

【例文①】

以前、カフェで接客アルバイトをしており、注文時の丁寧な対応やお客様とのちょっとした会話を大切にしていました。その経験をスナックでも活かし、気配りのある接客でリピーターを増やせるよう努めたい所存です。

【例文②】

ガールズバーでの勤務経験があり、お客様一人ひとりに合わせた会話や接客を意識してきました。スナックでは、より落ち着いた接客スタイルを学びながら、自分の接客スキルをさらに高めていきたいと考えています。

 

お店の雰囲気や内装に惹かれた

「お店の雰囲気や内装に惹かれた」という理由は、フィーリングの一致を伝えるうえで有効です。

 

お店への印象を具体的な言葉にすると、志望の本気度や興味がしっかり伝わります。

 

ちなみに「落ち着いた照明が心地よく感じた」「内装が上品でこんな場所で働きたいと思った」など、簡単なものでOK!

 

さらに、「このお店でお客さんを笑顔にしたい」といった気持ちも加えておくと、前向きさをアピールできるでしょう。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
お店側もミスマッチの懸念を払拭できるので、積極的に伝えていきたい部分ですね🍀

 

お店の雰囲気に関する志望動機例💡

【例文①】

店内の落ち着いた照明や上品なインテリアがとても印象的で、「ここなら自分も楽しく働けそう」と思いました。ご縁をいただけた際には、お客様にも心地よい空間を提供できるよう努めたいと考えています。

【例文②】

内装の雰囲気やスタッフさんの接客から、お店全体にあたたかさを感じました。そんな空間づくりに自分も関わりながら、お客様に癒しの時間を届けたいと思い応募しました。

 

スタッフの仲の良さに惹かれた

お店で働きたい意志を伝えるのにぴったりなのが、「スタッフの仲の良さ」に関する志望動機。

 

求人情報・口コミ・SNSなどで情報を集め、丁寧な接客の評判やプライベートでも仲の良さそうな投稿について伝えてみましょう。

 

それだけでも「よく見てくれている子だな」「入店意思が強そうだな」と評価が上がります◎

 

そのうえで「自分もあの雰囲気の中で働きたい」「チームの一員として役に立ちたい」意欲を書けば、協調性や積極性も強調できますよ。

 

お店のスタッフの雰囲気に関する志望動機例💡

【例文①】

SNSで拝見したスタッフさん同士の明るいやりとりや、丁寧な接客の様子がとても印象的でした。自分もあのあたたかい雰囲気の中でチームの一員として、一緒にお店を盛り上げていきたいと考えています。

【例文②】

求人情報に「スタッフの仲が良い」との記載があり興味を持ちました。実際に見学した際もあたたかく迎えてくださり、安心して働ける環境だと感じました。私も協力し合える関係を築きながら、チームワークを意識して、お客さんに安心感を届けられるような働き方をしたいと感じました。

 

将来の夢や目標を叶えるため

スナック勤務が自分の夢や目標につながるという理由は、ポジティブで非常に好印象です。

 

「将来独立してお店を開業したい」「接客のプロとして成長したい」などの目標がある場合は、ぜひ伝えてみてください。

 

目標達成のために学びたい点・吸収したい点まで書くと、働く意欲が伝わります。

 

仕事を通して目指すビジョンを明確にしておけば、やる気や情熱も理解されやすいはずですよ◎

 

将来の夢や目標に関する志望動機例💡

【例文①】

将来、自分のスナックを開業するという夢があります。そのために現場での接客や店舗運営の流れを一から学びたく、経験豊富なスタッフの方々と働けるこちらのお店を志望しました。

【例文②】

お店の落ち着いた雰囲気が良く、丁寧な接客に惹かれ、この環境でなら自分の接客スキルをさらに高められると感じました。接客スキルを磨きながら、飲食店経営の夢に近づけると感じ、志望いたしました。

 

シフトの柔軟性や働きやすさに魅力を感じた

シフトの柔軟性や働きやすさに魅力を感じた点を正直に書けば、素直さが評価される可能性が高まります。

 

実際、具体性のある理由を添えると、そのお店でなければならなかった根拠が明確に伝わります。

 

「学業と両立したい」「空いた時間を資格取得に使いたい」など、成長意欲や意識の高いバックグラウンドも+αで書いておきましょう。

 

また、自由度の高いシフトでも責任をもって働く記述を混ぜ込んでおけば、仕事への誠実さも汲み取ってもらえるはずですよ。

 

シフトや働きやすさに関する志望動機例💡

【例文①】

私は現在大学に通っており、学業と両立しながら働けるシフト体制に魅力を感じて応募いたしました。限られた時間の中でも責任をもって接客業務に取り組み、週2日以上の出勤を担保しながらお店に貢献できるよう努めたいと思っています。

【例文②】

柔軟なシフト制度のおかげで、現在進めている資格取得の勉強と両立しやすいと感じました。忙しい週末を中心とした週3~4日程度のシフトでしっかり仕事にも向き合いながら、スナックのお仕事を長く続けていきたいと考えています。

 

スナック面接で採用されるコツ

スナック面接で採用されるコツ|エミル

スナック面接で採用されるコツ
・お店へ連絡する時間に注意する
・清潔な服装・髪型・メイクを心掛ける
・笑顔で愛想よく受け答えする
・正直に話す

 

せっかく履歴書を頑張って書いても、採用されなければ本末転倒ですよね。

 

そこで、このトピックではスナック面接で採用されるコツをご紹介します!

 

お店へ連絡する時間に注意する

スナック面接で採用されるには、お店に連絡する時間帯にも気配りが必要です。

 

営業時間真っ只中や忙しい週末のピークタイムに電話をかけると、「空気が読めない子かも」と思われる可能性があります。

 

おすすめは営業開始から30分~1時間後の落ち着いた時間帯。

 

例えば、20時オープンなら、20時半~21時ごろがベストです。

 

また、履歴書・面接不要でも「一度顔を見せにきてね」と言われるケースもあるので、連絡は丁寧かつ常識的な時間を選びましょう。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
面接の到着時間も、5分前が基本&早くて10分前を守りましょう💡

 

清潔な服装・髪型・メイクを心掛ける

清潔な服装・髪型・メイクを心掛けるのも、採用率アップのコツ。

 

スナック面接では第一印象=身だしなみが大切です。

 

たとえ受け答えが丁寧でも、清潔感がないとそれだけで不採用になるケースも。

 

そのため、シワ・毛玉だらけの服やカジュアルすぎるジーンズ、派手すぎる髪型・メイクは避けましょう。

 

逆にスナックでは「上品だけど親しみやすい」雰囲気が好まれるため、整った髪・やさしい印象のメイク・女性らしい服装を意識すると採用につながりますよ◎

 

合わせておすすめ
スナックの服装を徹底解説!年齢・体型・コンセプト別のコーデも紹介!

 

笑顔で愛想よく受け答えする

ナイトワークは接客業だからこそ、笑顔や愛想の良さは武器になります。

 

容姿に自信がなくても、明るく元気に受け答えができる子は、「一緒に働きたい」と思ってもらえる確率がグッと上がります。

 

とくにスナックはお客さんとの距離が近い分、明るい人柄や性格が重視されがち。

チーママゆきこ
チーママゆきこ
緊張していても、にこっと笑うだけで場が和みますよ◎

 

面接では丁寧な言葉づかいと表情を意識して、好印象を残しましょう。

 

正直に話す

スナック面接では、正直に受け答えするようにしましょう。

 

履歴書と同じで、無理に取り繕ったり話を盛ったりすると、経験豊富な面接担当にはすぐ見抜かれてしまいます。

 

未経験でも「やってみたい」「頑張りたい」という素直な気持ちを伝えるほうが、誠実さや本気度が伝わります。

 

緊張していても、自分の言葉でまっすぐ話す姿勢が、採用につながるポイントですよ◎

 

 

スナック面接でよく聞かれる質問&おすすめ逆質問一覧

スナック面接でよく聞かれる質問一覧

出勤できる日数・曜日は?
・「週に何回出られるか」「曜日固定ができるか」が肝
・急な欠勤が多そうな人やシフトが不安定な人は敬遠されやすい
・スケジュール管理ができる&シフトに安定性があれば高評価
志望動機は?
・「お店の雰囲気が好き」「ママが優しそう」など簡単でもOK
・強い理由がある場合は芯のある子として評価されやすい
働く目的は?
・「生活費のため」「旅行資金を貯めたい」など目的意識を伝えると信頼度アップ
・「なんとなく」は面接荒らしと思われるためNG
ナイトワークの経験はある?
・未経験でも素直ならOK
・接客経験があれば即戦力&お客さんを持っていれば売上に直結するため好印象
・経歴詐称はNG
お酒は飲める?
・無理に飲まなくてOKだが、飲めるほうが有利になるお店もある
・飲めない場合はトーク力でカバーできると伝える
交通手段は?
・終電・帰宅手段の確認目的
・車通勤や送迎の希望など、お店側がシフトを組むうえで重要な情報
昼職との掛け持ちや子育てとの両立は大丈夫?
・掛け持ち希望の場合は「無理なく両立できる体制が整っている」ことを明確に伝えると安心
・あがりたい時間の希望ははっきち伝えてOK

 

スナック面接のおすすめ逆質問一覧

時給や手当について
「時給はいくらスタートですか?」「歩合や各種手当はありますか?」
・本入店後のトラブル防止のためにもマストで聞く
交通費や駐車場・送迎の有無
「交通費は支給されますか?」「車通勤は可能ですか?」
・自分の通勤スタイルに合うかを確認
客層について
「どんなお客さんがよく来られますか?」
・お店の雰囲気や働くイメージが具体的になる
希望の出勤日数や融通について
「週◯回の出勤を希望していますが可能ですか?」
・働き方に関する質問とあわせてミスマッチ防止になる

 

スナック面接でよく聞かれる質問&おすすめ逆質問一覧は上記の通り。

 

基本的にスナック面接の質問は、一般的なアルバイトと大きく変わりません。

 

また「何か質問はありますか?」と聞かれて「大丈夫です」と言ってしまうのもマイナス評価につながるため、必ず逆質問しましょう。

 

履歴書対策だけでなく面接対策も十分に行って、採用を目指してみてくださいね!

 

合わせておすすめ
スナックの給料の仕組みを解説!時給や年収・経験者の収入例も公開!
スナックでも同伴はするの?断り方やキャスト側のマナー・メリットを解説

 

 

【未経験歓迎◎】おすすめスナック求人5選

最後に、気軽に応募できる未経験歓迎のスナック求人を5つご紹介します!

 

北海道/札幌・すすきの【CLUB ZERQ】

CLUB ZERQ

すすきのエリアトップクラスの高時給&高待遇👑

自己申告制シフト◎週1・短期間のみOK🌟

ドレス・ヒール・ポーチレンタルあり🎵

チーママゆきこ
チーママゆきこ
志望動機やルックス、夜職歴は問わず、稼ぎたい気持ちの方を積極採用しているそうですよ✨
店舗情報

CLUB ZERQ
業種:スナック
募集エリア:北海道/札幌・すすきの
求人URL:https://emily-job.jp/snack/hokkaido/city1/8870/

 

東京/立川【社長室】

社長室

30代〜40代くらいの女性大募集◎

私服勤務OK!気楽に働ける🎀

落ち着きある空間×フレンドリーな客層が魅力💕

チーママゆきこ
チーママゆきこ
面接も体験入店も気軽にできるそう。ノルマやビラ配りの強制もなく、自由度の高いスケジュールで働けるとか🌱
店舗情報

社長室
業種:スナック
募集エリア:東京/立川
求人URL:https://emily-job.jp/snack/tokyo/city253/9064/

 

栃木/宇都宮【YOASOBI】

YOASOBI

圧倒的集客力の大手グループ店✨

ナチュラルモダンな内装が綺麗💎

簡単な仕事がメイン&ノンアル接客OK!

チーママゆきこ
チーママゆきこ
学生さん、OLさん、フリーターさんなどが働いているとか!馴染みやすそうで、面接も身構えなくて大丈夫そうですね!
店舗情報

YOASOBI
業種:スナック
募集エリア:栃木/宇都宮
求人URL:https://emily-job.jp/snack/tochigi/city443/4433/

 

大阪/京橋【Funny Doru】

Funny Doru

京橋駅から徒歩約3分でアクセス抜群🎶

圧倒的な高時給が魅力💵

ルックスよりもやる気重視🌟

チーママゆきこ
チーママゆきこ
未経験からでも手厚くサポート&レクチャーしてもらえるらしく、ナイトワークデビューでも安心とのこと✨
店舗情報

Funny Doru
業種:スナック
募集エリア:大阪/京橋
求人URL:https://emily-job.jp/snack/osaka/city766/9119/

 

宮崎/宮崎市【Angel】

Angel

ノルマ・罰金・営業なし🌟

週1日・短期・Wワーク歓迎🎀

面接時間は約15分が基本!?

チーママゆきこ
チーママゆきこ
昇給や各種バックがあるため、本入店後もモチベーション高く働けそうです◎
店舗情報

Angel
業種:スナック
募集エリア:宮崎/宮崎市
求人URL:https://emily-job.jp/snack/miyazaki/city1135/8875/

 

 

まとめ:スナックの履歴書&面接対策をすれば採用率はアップ!

スナックの履歴書は採用率を上げるためにもしっかり作り込んでおくのがおすすめ!

 

お店によって履歴書不要の場合もありますが、一応持参しておくか、あらかじめ必須の持ち物を聞いておくと安心です。

 

ここで改めて、「スナック面接に受かる履歴書の書き方」をおさらいしておきましょう。

 

スナック面接に受かる履歴書の書き方💡
・丁寧に書く
・適切なフォーマットを選ぶ
・嘘の情報を書かない
・証明写真は必ず添付する

 

また、スナック面接における志望動機は、一般的なアルバイトへ応募する際と大きく変わらない内容でOK!

 

コミュニケーション力や接客経験をアピールして、笑顔で愛想よくハキハキ受け答えをするのが採用への近道です。

 

ぜひ本記事を参考に、スナックの履歴書&面接対策をしてスナックデビューしてみてくださいね◎

 

この記事が役に立ったと思ったら
スキ、お願いします。

この記事を書いた人

すべてのライター一覧

チーママ ゆきこ

チーママのゆきこです❄️キャバ嬢からスナックに転身して早数年、気がつけば夜職でしか生きられなくなりました!笑 長年の経験から得た知識を皆に発信していきますね~😉よろしくお願いします💕

このライターの他の記事を見る